次世代の世界VRツーリズム、360°実写シーンの中を歩き回れ多視点から体験できる写真測量を採用したVRシーンを開発「Realities.io」

Realities.ioは、360°実写を多視点から体験できるVRシーンを開発しています。一般的に公開されている1つの視点だけでフラットに体験することしかできない360°実写画像ではなく、Realities.ioはVR内に描画された360°実写シーンを任意の角度から閲覧すことができ、中で歩くことを可能にします。

留意して欲しいのは、描画される360°実写シーンは、画像ではなく実写画像を元に作り出された写実的なVRシーンということです。以下の画像は、写真のように見えますが、同社が再構築したVRシーンの一部です。この中を歩行し多視点で体験します。

1457943215

Uploadがデモ体験した映像では、VRシーンを移動している様子が見てとれます。HTC ViveとSteamVRコントローラーを使用しルームスケールVR内で歩行、1つの視点だけからでは見えない隠れたところも覗いて見ることをしています。さらに、コントローラーからのレーザーポインターでテレポート移動も実証しています。

original

映像では、3D地球儀から各場所へ訪問できるようにしていることからも、世界中のエキサイティングな場所をキャプチャし、誰もが訪問することを可能にしたいと考えています。Googleストリートビューに近いですが、行った先を移動したり任意の角度から閲覧できるという意味で一歩先の次世代型VRツーリズムを実現しています。そして、観光利用以外にも、この技術をゲームなど他の用途に使用することも考えてるとのことです。

 

さて、VRシーンをどうやって制作しているかです。VRシーンは、Photogrammetry(写真測量法)を利用してVR内に再構築させることで実現させています。Photogrammetryとは、リアルの物体を複数の観測点から撮影し、その取得した画像から視差情報を解析し寸法・形状を求める写真測量のことです。そのため、VRシーンを作成するためには、空間の一連の画像を複数取る必要があります。より複雑な形状や詳細については、さらに複数の角度からのショットを撮ります。そして、その画像から点間の距離を計算し深さを作成していくことになります。同社CEOのDominic Eskofier氏が言うには、画像の取得作業だけで約2時間かかると述べ、そして、取得したイメージを同社カスタム・アルゴリズムに入れて数日かけて完成させると。

以下の動画は、同社が2ヶ月前にアップロードした映像です。撮影した画像を元にUnreal Engine 4でレンダリングしています。説明欄には、190の写真をベースにしていると。

 

参考

関連

アーカイブ

ページ上部へ戻る